東京の高級キャバクラが集う街、六本木。有名人や一流企業の方々の遊び場として有名ですね。キャバクラの女の子をアフターに誘うために、みなさんあれやこれやと手を尽くすと思うのですが、六本木のような高級キャバクラではどうなのかとふと疑問に思いました!「キャバクラで女の子に気に入れられるには、まずシャンパンを卸すこと」。有名な言葉ですが、筆者が以前六本木のキャバクラを利用した際に、他の卓に出ているシャンパンが普段目にするものと違った気がするんです。気になっちゃったので、「そもそもシャンパンってキャバクラ嬢に本当に喜ばれるの?」と、高級キャバクラで卸されているシャンパンの種類と口コミ、相場についてまとめてみました。キャバクラ嬢のリアルな意見も踏まえて見ていきましょう!
六本木の高級キャバクラで遊ぶなら、シャンパンの種類や金額相場は把握しておきましょう!
ちなみに六本木の高級キャバクラをお探しの方は【高級キャバクラ人気店情報】をチェックしてみてください!

六本木キャバクラでシャンパンは喜ばれるの?
キャバクラで女の子に気に入られるために、シャンパンを卸すのは常套手段!六本木でも数多くのシャンパンが飛び交っていました!キャバクラ嬢たちのステータスにもなるシャンパンですが、実際のところ女の子たちはどう思っているのでしょう?SNSでのキャバクラ嬢たちの意見を見てみましょう!
ラストの日( ・×・)
— 💜夏姫💜 (@nachaaa728) February 18, 2021
まさかの来てくれて
しかもシャンパンだなんて
嬉しすぎた( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
いつもわたしばかりお世話なてて
わたしがしてもらてたばかりだた😢
ちゃんと恩返ししたい🥺#新宿 #shinjuku #歌舞伎町 #歌舞伎 #kabukicho #歌舞伎町キャバ嬢 #キャバ嬢 #キャバクラ #キャバ pic.twitter.com/xDba4vCxqn
つっきぃレッドドラゴン退勤!
— 月島さくら AV女優 月岛樱AV女优 (@sakuratsukisima) February 17, 2021
今日は別なお店で知り合った仲良しの本指名様がサプライズ💓で来てくれて、シャンパン🍾飲ませてくれたのでハッピーハッピーだよー💓
つっきーシャンパン好きなの🥂チーン#キャバクラ#六本木#レッドドラゴン#コロナに負けない#頑張る pic.twitter.com/sywQL9mqRq
キャバクラでも働いてるのに
— めろちゃん🐰💗 (@___01mymelody18) February 10, 2021
シャンパンの味?がなんか
苦手で飲めない😭😭😭
舌がたぶんお子ちゃまでし、、
@ese_rock おお!それシャンパンになるんですかっ!?(´-`).。oO(キャバクラで働いてたくせに、シャンパン苦手なのです…ww
— あかねん🎣めばch. (@koakanen) July 30, 2015
シャンパンはやはり売上に直接つながるので、嬉しいキャバクラ嬢が多いようです。しかし中には味が苦手な女の子もいるみたいでね!飲みやすいシャンパンを卸してあげるのも、六本木のキャバクラで女の子をアフターに誘うための知識として必要かもしれません。ここからは実際に六本木の高級キャバクラで卸されているシャンパンの種類を、相場も踏まえて見ていきましょう!
六本木キャバクラでよく出る高級シャンパン①ルイ・ロデレール(クリスタル):相場価格10万~200万
【ルイ・ロデレール】は通称「クリスタル」と呼ばれる高級シャンパンです。ロシア皇帝が愛したシャンパンとして知られ、味もお値段も超一級!シャンパンが苦手な人でも思わず「うまい!」と言ってしまうほど、飲みやすく味わい深い最高級品の一つです。六本木や歌舞伎町の高級キャバクラでしかなかなか出ることはないであろう、キャバクラ嬢憧れのシャンパンの一つでもありますよ。
六本木キャバクラでよく出る高級シャンパン①ルイ・ロデレール(クリスタル)の口コミ
キャバ嬢以来にいただいたクリスタルは
— りあち@バー店員#Q (@riachis2) December 20, 2020
別格においしかった🥺💓💓💓
正直値段がおいしいのかもしれない←
売れっ子バーテンダーに俺はなる!!!w
キャバやってて頂いたマイベストオブシャンパン(本当に美味しかった)はエンジェルブラックとアルマンドレッドとクリスタルとベルエポックでした。
— へなこ【酔生夢死】 (@henako56) October 26, 2020
この3本はお祝いとかでまた飲みたい😋
ルイなんとかっていうシャンパンメーカーの「クリスタル」っていうラインのことだと思う〜!
— 𝗬𝗨𝗞𝗢𝗥𝗔𝗬𝗔 (@nukorayasan) September 16, 2020
年代とか、白かロゼか、とかで値段は違うけど安くて3.5万くらい?高いと20万は余裕で超えるはず!
キャバとかで昔よく見た
⑨ルイロデレール
— リバース (@reverse5454) January 14, 2020
知名度 AB
ステータス A
価格 A
歴史も古く高級シャンパンの中でも人気が高い。クリスタルが有名。素敵なお酒なのにキャバクラで汚い飲み方されてるのを見てると悲しくなります。 値段そこそこ高いのでおろすとキャバ嬢は喜びます笑#リバログ pic.twitter.com/8yBLkm8Ycv
さすが六本木でよく飲まれる高級シャンパン!味は本当に美味しくてキャバクラ嬢たちから人気のようですね!ただその分、お値段もすごいことになってるみたいです!六本木での ルイ・ロデレール(クリスタル)の相場を見てみましょう!
六本木キャバクラでよく出る高級シャンパン①ルイ・ロデレール(クリスタル)の値段
CRISTAL(クリスタル)ブリュット | 100,000~150,000円 |
CRISTAL(クリスタル)ロゼ | 200,000~250,000円 |
CRISTAL(クリスタル)ヴィノテック1995 | 約500,000円 |
CRISTAL(クリスタル)ロゼ・ヴィノテック1995 | 約1,000,000円 |
CRISTAL(クリスタル)2002・ジェロボアム 3000ml | 卸値で約2,000,000円 |
これは恐ろしい価格です!一番安くても10万円以上と、気軽に手が出せるシャンパンではありません!2002に関しては卸値で200万円なので、実際に店舗で出す場合は3倍以上になっているでしょう!六本木の高級キャバクラのスケールの違いを思い知らされますね!
六本木キャバクラでよく出る高級シャンパン②SALON(サロン):相場価格32万~80万
【SALON(サロン】は幻のシャンパンとも呼ばれ、味や品質の高さから愛好家からも高い評価を得ているシャンパンです。10年の熟成期間を設け、さらにブドウの品質が良い年にしか作られないので過去100年間に37回しか生産されていません!高級レストランなどに置かれることが多いようですが、六本木クラスのキャバクラなら取り扱いがあります。
六本木キャバクラでよく出る高級シャンパン②SALON(サロン)の口コミ
ゆっきーさんおはありー☀フランスのサロン葡萄園の葡萄がおいしい年しかつくらないシャンパンらしいわ✨このサロン葡萄園の20万のシャンパンがキャバクラで100万らしいわ✨大文字のsのマークのシャンパンよ💦
— デミチンタ (@demichinnta) September 8, 2020
⑤サロン
— リバース (@reverse5454) January 14, 2020
知名度 B
ステータス S
価格 A
生産数が少なく食通の中では高い評価を受ける。中級店以下の店に置いてあること少ない高級シャンパン。てかキャバクラより美味しいご飯食べながら飲んだ方がいいですw#リバログ pic.twitter.com/9oiJwzWa7q
高級シャンパンらしく、写真を投稿しているのは人気キャバクラ嬢ばかりでした!六本木のキャバクラでも卸してもらえるのは、一部の女の子だけでしょうね!果実味と酸味のバランスが取れた味わいは、評判もかなり高いようです。
六本木キャバクラでよく出る高級シャンパン②SALON(サロン)の値段
SALON(サロン)1990年 | 約800,000円 |
SALON(サロン)1999年 | 約400,000円 |
SALON(サロン)2002年 | 約400,000円 |
SALON(サロン)2004年 | 約320,000円 |
SALON(サロン)2006年 | 約320,000円 |
SALON(サロン)はヴィンテージラベルの販売しかありません!基本的には古い年ほど値段が高くなり、希少性も上がります。人気年の1990年はなんと80万越え!こんな値段のシャンパンが飛び交うキャバクラがあるなんて、改めて六本木という街のすごさを感じますね!一般人がなかなか注文できる値段ではありませんが、知っていれば通ぶれるシャンパンの一つです。
六本木キャバクラでよく出る高級シャンパン③KRUG(クリュッグ):相場価格5万~200万
【KRUG(クリュッグ】は別名シャンパンの帝王。品質にこだわり、歴史ある製法で作られている高級シャンパンです。通常ボトルは六本木だけでなく、多くのキャバクラで見かけることができますが、ヴィンテージものとなると目が飛び出るほど高額に!ラベルをよく見ずに頼んで大変なことにならないように、しっかりチェックしておきましょう!

六本木キャバクラでよく出る高級シャンパン③KRUG(クリュッグ)の口コミ
キャバクラで出るようなシャンパンしか知らなくて申し訳ないんですが、高級とされてる物色々飲みましたが、ベロンベロンに酔ってて味の記憶がないんです…。
— 🔥ℝ𝕀ℂ𝕆🔥 (@ricorico0321) February 9, 2019
過去1番高かったのはクリュッグ ダンボネ 黒 ですが覚えてません…。覚えてる中での1番はペリエジュエ ベルエポック ブランドブランです☺️ pic.twitter.com/lopgGuLWkb
今日で7月も最後です🌻
— 桜井野の花🐣 (@nonoka199148) July 31, 2017
色んなことがありましたが
皆様の支えもありなんとか1ヶ月
やり切ることが出来ました❤️
今後とも歌舞伎町キャバクラNを
ご愛顧の程宜しくお願い致します!
なんか最近一周回ってクリュッグが
好きなんだな😆🥂💖 pic.twitter.com/VqHBzbIyLB
六本木のキャバクラでKRUG(クリュッグ)はやはり人気のシャンパンのようで、写真付きで上げてるキャバクラ嬢をたくさん見つけることができました。はたしてヴィンテージものになってくるとおいくらになるのでしょうか?通常ボトルも踏まえて、六本木キャバクラでの値段を見ていきましょう!
六本木キャバクラでよく出る高級シャンパン③KRUG(クリュッグ)の値段
KRUG(クリュッグ)グラン・キュヴェ | 50,000円~80,000円 |
KRUG(クリュッグ)ロゼ | 80,000円~150,000円 |
KRUG(クリュッグ)ヴィンテージ | 150,000円~240,000円 |
KRUG(クリュッグ)コレクション | 250,000円~400,000円 |
KRUG(クリュッグ)クロ・ダンボネ | 1,000,000円~2,000,000円 |
KRUG(クリュッグ)はヴィンテージものになると、15万円を超える驚きのお値段に!普通のキャバクラで卸される通常ボトルと比べると、倍以上の違いが出てきます。どうやら六本木のキャバクラレベルになると、ヴィンテージラベル以上が普通のよう!200万のKRUG(クリュッグ)クロ・ダンボネを卸す客も少なくないです!高級キャバクラには、高級シャンパンがお似合いということですね。
六本木キャバクラでよく出る高級シャンパン④DRAGON&TIGER(ドラゴンアンドタイガー):相場価格13万~35万
【DRAGON&TIGER(ドラゴンアンドタイガー)】は2018年から日本に上陸した、比較的新しいシャンパンです。「ドラゴンシャンパン」の名前でキャバクラ嬢から愛されていますね。低糖質にこだわっていて、日頃からお酒をたくさん飲むキャバクラ嬢やボーイさんに優しいシャンパン!一度見たら忘れられないラベルは、六本木エリアでもよく見かけました。

六本木キャバクラでよく出る高級シャンパン④DRAGON&TIGER(ドラゴンアンドタイガー)の口コミ
#ドラゴンシャンパン
— 丘咲エミリ (@okaemiri) July 3, 2019
糖質を気にしてる意識高い系女子😂 pic.twitter.com/kS0pfHePdO
バブリーな席にちょっとだけ
— Hiris ありす🐣 (@xxharupopoxx) June 10, 2019
お邪魔させて頂きました(*´﹃`*)すごい#ドラゴンシャンパン pic.twitter.com/EoBTumj0FL
DRAGON&TIGER(ドラゴンアンドタイガー)は縁起物としても人気のようで、六本木のキャバクラでは誕生日やイベント日によく振舞われているみたいです。色とりどりのドラゴンシャンパンが並ぶさまは、まさに圧巻ですね!
六本木キャバクラでよく出る高級シャンパン④DRAGON&TIGER(ドラゴンアンドタイガー)の値段
DRAGON&TIGER(ドラゴンアンドタイガー)ブリュット | 約130,000円 |
DRAGON&TIGER(ドラゴンアンドタイガー)ロゼ | 約150,000円 |
DRAGON&TIGER(ドラゴンアンドタイガー)セレクション | 約200,000円 |
DRAGON&TIGER(ドラゴンアンドタイガー)ホワイト | 約200,000円 |
DRAGON&TIGER(ドラゴンアンドタイガー)プラチナム | 約200,000円 |
DRAGON&TIGER(ドラゴンアンドタイガー)ブラン・ド・ブラン | 約350,000円 |
DRAGON&TIGER(ドラゴンアンドタイガー)の高級ボトルはなんと35万円!六本木キャバクラ嬢のゲン担ぎは、恐ろしいコストがかかりますね。抵糖質なのがキャバクラ嬢たちから大人気のようで、今後もっと知名度を上げていく高級シャンパンなのは間違いないと言えるでしょう。
六本木キャバクラでよく出る高級シャンパン⑤ヴーヴ・クリコ:相場価格2万~12万
【ヴーヴ・クリコ】はフランス語で「クリコ未亡人」という意味のシャンパン。実際に制作した方が未亡人の女性の実業家というところからつけられています。英国御用達の飲み物となってから地位を確立されました。メジャーのイエローラベルは様々な方がご覧になったことがあるのではないでしょうか?五感全てで楽しめると言われているほどの、ヴーヴ・クリコをしっかりチェックしていきましょう!

六本木キャバクラでよく出る高級シャンパン⑤ヴーヴ・クリコの口コミ
久しぶりのヴーヴ・クリコ
— うーてん (@UutenTake3) March 9, 2021
美味しかった〜
( ´ ▽ ` )ノ🍷 カンパーイ pic.twitter.com/pV8QkhJflP
ヴーヴ・クリコはキャバクラでも飲まれるシャンパンの代表格のようですね。六本木のキャバクラでも、もちろん親しまれており、シャンパンタワーでも人気が高いようです。よくイエローラベルが振舞われているみたいで、モエシャン・ドンペリと共に六本木の夜を彩っています。
六本木キャバクラでよく出る高級シャンパン⑤ヴーヴ・クリコの値段
イエローラベル ブリュット | 約20,000円 |
ローズラベル | 約25,000円 |
ホワイトラベル ドゥミ・セック | 約20,000円 |
リッチ・ロゼ | 約40,000円 |
ラ・グランダム ロゼ | 約80,000円 |
ヴーヴ・クリコ ラ・グランダム・ロゼ | 約120,000円 |
ヴーヴ・クリコの高級ボトルは12万円もすることに驚き!他のシャンパンに比べると比較的リーズナブルな料金ですが、それもでも高額ですね!六本木のキャバクラ嬢に捧げるのはこれでも足りないぐらいかも!?親しみやすく季節によっても色々な味がでるので、ぜひ一度は飲んでみてください。